祭 神 市杵島姫命
大物主命
約800年なえ、平清盛が福原京(神戸)を造営した時、清盛が崇敬していた、広島の厳島神社より七社を神戸に勧請した中の一社と伝わる。
もとは宇治川尻(左岸)に有りましたが、明治の初期頃神戸港を建設するに当たり、現在の中央郵便局の場所に移転。その後中央郵便局建設のために現在の花隈に移転、鎮座いたしました。その名残で鳥居には「神戸最初船場鎮守」との額が掲げられています。
宇治川(暗渠)と国道二号線の交わる当たりの地名が弁天町となって居るのは昔の厳島神社が鎮座をしていたためで有ります。
住 所 神戸市中央区花隈町6−5
TEL 078−341−4566
大きな地図で見る